活動内容
あつまれ!さいたまっこでは、外遊びボランティアを募り、親御さんだけではどうしても高くなってしまう、外遊びのハードルを下げ、子ども達の成長の機会の創出の一助となるべく、月1程度の頻度でさいたま市内で公園遊びを企画しています。
また、さいたまっこはESD実施に向けた個人の成長を支援します。
SDGsとの繋がり
目標4 質の高い教育をみんなに。
・持続可能な開発のための教育(ESD)
持続可能な開発のための教育とは、「Education for Sustainable Development」の訳で、ユネスコが主導している持続可能な社会を創造する担い手を育てる教育です。ESDの実施には、人格の発達や人間性を育むこと、他者や社会、自然環境との関係性を認識した、「関わり」や「つながり」を尊重できる個人を育むこと、この2つの観点が特に重要視されています。
日時・場所
月1開催
さいたま市内の公園など
参加費
無料
連絡方法
お問い合わせ・参加申込みはSaica公式InstagramのDMからどうぞ
